グランベリーパーク

モンベル mont-bell

グランベリーモール時代からグランベリーの顔

mont-bell (モンベル)登山している人で知らない人はいないでしょうモンベル グランベリーパークでは大きな店舗面積(680坪!)で全国のモンベル店舗の中でも最大級の広さをほこります。以前のグランベリーモール時代から「グランベリーと言え...
今日のグランベリーパーク

ハッピーハロウィン byグランベリーパーク

グランベリーパークのハロウィン9月18日(土)から、グランベリーパークの装飾がハロウィンに変わりました!まずは園内の装飾を見ていきましょう!駅の改札出てすぐのスヌーピー前。待ち合わせ場所がハロウィンに!グランベリーブリッジを渡ってすぐのロゴ...
トイファクトリー

夢のキャンピングカーライフ

トイファクトリーTOY FACTORY ASOBI STYLE のショップがグランベリーパークにあります。このお店を一言でいうなら『キャンピングカーと外遊びを楽しむためのお店』です。店内はキャンピングカーはもちろん、車に積める小径自転車も販...
スポンサーリンク
グリーンサミット

外遊びのスペシャリストのお店

グリーンサミットGreen Summit(グリーンサミット)はアウトドアで遊びの楽しさをお店全体で表現している新感覚のお店!隣接する鶴間公園での遊びを全力でサポートしてくれる頼もしいお店なのだ!遊びだけじゃなく、ファッショングッズも豊富で迷...
使用可能な決済方法(お支払い)

グランベリーパークで使えるカード・電子マネー・コード決済

グランベリーパークで使える現金以外の決済方法です。クレジットカード・電子マネー・コード決済クレジットカード決済ですが2019年に開店した当初より、現在使える決済方法が少しずつ増えております。2021年6月から新しくなったことは「タッチ決済」...
自動販売機飲み物

水分補給の自動販売機

飲食店が豊富なグランベリーパークですから飲み物に困ることは無いと思いますが夏ですから給水対策にパーク内の自動販売機の位置をあげておきます。ステーションコート(駅前エリア)の自動販売機グランベリーパーク中央にある橋から駅に近いエリアを『ステー...
休憩できるところ

休憩できるお勧めポイント

買い物途中の休憩は、カフェやイートイン席で休むのもいいけど、ただ座りたいだけ。って時も多い筈。今日はグランベリーパーク内でチョイ休憩したくなった時にお勧めな場所をピックアップしたので、参考にしてみてください!お勧めの休憩場所5選①2階ギャッ...
充電できるところ

携帯の充電したい!

グランベリーパークのような楽しいところにくると、携帯の電池の減りも早いです。手遅れにならない為に、充電スポットをおさらいしておきましょう!充電コンセントがあるところ(無料)①ギャザリングマーケット内、共用席スペースグランベリーパークの中央に...
タッチでクーポン

電車やバスで来るとお得!?

タッチでクーポン電車やバスでグランベリーパークに来たなら、中央にあるインフォメーションに行きましょう!PASMOやSuicaで改札を通過して、同日中に中央インフォメーションに行くと下の写真の自販機があります。タッチでクーポンの自動販売機だよ...
パンパティ

グランベリーパークのセンター!例の「カレーパン」の店

パンパティグランベリーパークの代名詞といってもいいくらいの『ステーキカレーパン』。もともと地元町田で人気のパン屋さんでしたがパーク開業時からメディアに取り上げられて、すっかり有名になっていますね。今更ながらではありますが、グランベリーパーク...
スポンサーリンク
PAGE TOP