グランベリーパーク通の押さえておきたいポイント・サービス

駐車場に平日定期券とカーシェア登場!
グランベリーパーク公式HPの画像から。なんと!平日限定ではありますが、駐車場のサブスクリプション、平日定期券が発売されました!これはグランベリーパークのヘビーユーザーにはたまらない情報なんじゃないでしょうか!考え方によっては「南町田グランベ...

DRESSER TOWER ドレッセタワー南町田グランベリーパークが建つ!①
グランベリーパークの隣に建設中のDRESSER TOWER 南町田グランベリーパーク34階建ての超高層マンションになりそうです。しかもグランベリーパークに直結するとあってグランベリーパーク好きにはたまらない環境になりそうです。今、分かってる...

NHKのキャラクターがいっぱい!
FUN VILLAGE with NHKキャラクターズ(ファンヴィレッジ ウィズ エヌエイチケーキャラクターズ)ファンビレッジは、NHK Eテレの人気番組「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」のキャラクターたちを楽...

たばこ吸える場所4か所
感染症の影響で、長らく使えなかった喫煙所ですが、10月16日(土)頃から使えるようになりました。グランベリーパーク内の喫煙所は4か所になります。1階の喫煙所(B.C.stockとStarbucksの間)4か所の喫煙所のうち、1階にある唯一の...

グランベリーパークで使えるカード・電子マネー・コード決済
グランベリーパークで使える現金以外の決済方法です。クレジットカード・電子マネー・コード決済クレジットカード決済ですが2019年に開店した当初より、現在使える決済方法が少しずつ増えております。2021年6月から新しくなったことは「タッチ決済」...

水分補給の自動販売機
飲食店が豊富なグランベリーパークですから飲み物に困ることは無いと思いますが夏ですから給水対策にパーク内の自動販売機の位置をあげておきます。ステーションコート(駅前エリア)の自動販売機グランベリーパーク中央にある橋から駅に近いエリアを『ステー...

休憩できるお勧めポイント
買い物途中の休憩は、カフェやイートイン席で休むのもいいけど、ただ座りたいだけ。って時も多い筈。今日はグランベリーパーク内でチョイ休憩したくなった時にお勧めな場所をピックアップしたので、参考にしてみてください!お勧めの休憩場所5選①2階ギャッ...

携帯の充電したい!
グランベリーパークのような楽しいところにくると、携帯の電池の減りも早いです。手遅れにならない為に、充電スポットをおさらいしておきましょう!充電コンセントがあるところ(無料)①ギャザリングマーケット内、共用席スペースグランベリーパークの中央に...

電車やバスで来るとお得!?
タッチでクーポン電車やバスでグランベリーパークに来たなら、中央にあるインフォメーションに行きましょう!PASMOやSuicaで改札を通過して、同日中に中央インフォメーションに行くと下の写真の自販機があります。タッチでクーポンの自動販売機だよ...

109シネマズグランベリーパーク復活!
ついについにグランベリーパークの映画館が6月1日(火)に復活!映画館のリンク→ 事前予約はまだ行えないようですし営業時間も8:30~21:00とまだまだ短縮営業。上映スクリーンも5割までの人数規制と東京都のガイドラインに沿った営業となってい...